ゲートの切り残しができてしまうんだけど・・・
片刃のニッパーは、「まな板刃」が「切刃」よりもわずかに張り出しており、切断面に段差があります。
この段差は、「確実に切る」ことを優先したための仕様です。
段差があるため、切り方によっては、ゲートを残さず切ろうとしても、切り残しができてしまいます。
◆なぜ刃面に段差があるのか?
「まな板刃」と「切刃」がフラットな状態になっていると、わずかなガタでも「切刃」が「まな板刃」から外れてしまいます。
そうなると、きちんと切れなくなったり、最悪の場合は刃折れの原因になったりします。
多少のガタが出てもきちんと切れるようにするため、刃を閉じたときに「切刃」が「まな板刃」の中心に来るように調整してあるのです。