週間売り上げ
ランキング
(売上金額を基準に集計)








2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
休業日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
休業日

※土日・祝日はお休みです。

 

 

 
特徴①】 握りやすいグリップ
グリップは手のひらに沿う形で設計されています。厚みがあるので長時間使用しても手が痛くなりにくく、絶妙なカーブにより安定して握ることができます。
【特徴②】ガタツキが出にくいサンドイッチ構造
三枚合わせのサンドイッチ構造を採用。切断時にねじれる力が発生しにくいため、ガタツキが出にくくなっています。

 
【特徴③】 耐久性の高いバネを使用
使いやすく耐久性の高いリーフスプリング(板バネ)を使用しています。適度な弾力とともに、グリップが広がりすぎるのを防止するストッパーの役目も果たしています。
【特徴④】 用途に合わせて選べる充実のラインナップ
ユーザーの幅広いニーズに応えるべく、各種目的・用途に特化して機能を追求したラインナップを豊富に取り揃えています。
なぜガタツキが出るといけないの?
ガタツキが出るとうまく対象物を切断できなくなり、切れ味が悪くなってきます。
ガタツキがあまりにもひどいと、ニッパーの刃が欠けたり、ペンチのくわえ部に的確に力が伝わらなくなることがあります。

 

 


傷を付けずに小物を掴める!

くわえ部に溝がないので、掴んだものを傷つけにくくなっています。先細なので、手で持ちにくい小さな部品を掴んだり、曲げたりすることができます。

【詳細ページへ→】



広い面の掴み・曲げに便利!

くわえ部が広いので、広い面で掴んだり折り曲げたりすることができます。くわえ部に溝がないので、掴んだものを傷つけにくくなっています。

【詳細ページへ→】



狭い場所のゲート切断に!

プラスチック専用の薄刃のフラット刃(刃の表面が平ら)なので、ゲートの切断跡が平らになります。刃の先端が細いことにより、狭い場所でも目的の切断箇所に刃を差し込みやすくなっています。

【詳細ページへ→】



 


両刃の汎用ニッパー!

ワイヤーや金属線など、いろいろな線材を切ることができます。模型や手作りアクセサリー(9ピンやTピンのカットなど)、ワイヤーアートや電子工作など、様々な工作に使えます。

【詳細ページへ→】



小スペースに便利な先細刃!

刃の先端が細いことにより、狭い場所でも目的の切断箇所に刃を差し込みやすくなっています。刃の傾き角がゆるめなので、先端を使った細かな作業がしやすくなっています。

【詳細ページへ→】





 


プラモデル用薄刃ニッパー!

薄刃のフラット刃(刃の表面が平ら)なので、ゲートの切断跡が平らになります。プラスチック用に特化しており、3.0mmまでのプラスチックが切断可能です。

【詳細ページへ→】



ゲートを平らにカット!

プラスチック専用の先細両刃ニッパーです。狭いゲートに深く差し込めます。 フラット刃なので、パーツ表面に刃を密着させて切ることで、 ゲートを平らにカットすることができます。

【詳細ページへ→】




 



工具・作業ツール
ニッパー ペンチ・ベンダー ピンセット 穴開け工具・ピンバイス
ドライバー カッター・ナイフ ハサミ 金属ヤスリ
ダイヤモンドヤスリ 紙ヤスリ・布ヤスリ スポンジヤスリ・特殊ヤスリ ヘラ・スパチュラ
ノコギリ カンナ タガネ・チゼル・スジ彫り用品 彫刻刀
ポンチ・リーマー ルーペ 保管・収納 電動工具
ハンマー 測定機器 クランプ・バイス 洗浄剤・クリーナー
工具セット その他
塗装・仕上げ
エアブラシ コンプレッサー マスキング
溶剤 塗料 スプレー塗料 ツールクリーナー
コート剤 下地材・サフ・プライマー 仕上げ剤 デカール・フィルム
塗装用小物 塗装・乾燥ブース関連 容器 オープナー・こじ開け
その他
造形材料
レジンキャスト・シリコーン ファンド・スカルピー・粘土 型取り用品 ジオラマ素材
金属素材 プラ素材(プラ板・プラ棒等) 接着剤 パテ
ディスプレイ用品
ショーケース アクションベース他 撮影ブース
ゴッドハンドオリジナル
模型用ニッパー アルティメットニッパー アメイジングカッター ハサミ・ノコ・片刃ナイフ
ピンバイス 3mm軸ビット クイックドリルビット 神ふで
神ヤス! 紙やすり・布ヤスリ・当て板 金属ヤスリ ピンセット
片付け・メンテナンス クラフトグリップ エアソフトガンメンテツール

ページトップへ