神ふで 面相筆系
細部塗装に向いている小さめの面相筆です。
筆の毛がしなやかなコシに調整されており、目的の箇所を狙い通りに塗りやすくなっています。
■面相筆S
フィギュアの目の黒目を塗るなど、極小の塗装に!
塗装剥げのリタッチに!
■面相筆M
フィギュアの眉毛やアクセサリーなど、極小~小の塗装に!
塗装剥げのリタッチに!
■面相筆L
他の面相筆よりも細く尖っており、細いラインやマーキングに便利!
塗装剥げのリタッチにも!
■極面相筆(S/M/Lから選択)
神ふで史上最細!細さを極めた面相筆!
奥まった極小の部分も狙い通りに塗れる!
神ふで 平筆系
主に面の塗装に向いている筆です。
筆筋が付きにくい筆や、先端を使ってシャープに塗れる筆など、使い勝手によってもお選びいただけます。
■平筆
フィギュアの服や小スケールメカの塗装に!
■平丸筆
筆の角がないので筆筋が付きにくい!
フィギュアの服や肌の塗装に!
■斜め筆S
奥まったところを塗るのに便利!
先端の尖りで端までシャープに塗れる!
■斜め筆M
広い面の塗装に!グラデーション塗装に!
先端の尖りを利用しての細塗りもできる!
神ふで 特殊筆系
スミ入れ、オイル汚れ、ドライブラシ、チッピングなど、塗装によるディテールアップに向いた特殊な筆です。
■スミ入れ筆
長い筆先が塗料を多く含む!
細い穂先でピンポイントにスミを流せる!
■三叉戟
同じような筆目が同時に3本付けられる!
雨だれやオイル汚れなどの描き込みに便利!
■ドライ筆
毛が柔らかめのドライブラシ用筆!
スス汚れや退色表現などぼかし気味のドライブラシに最適!
■ドライ筆 細/極細(選択)
毛が柔らかめで小さい筆先のドライブラシ用筆!
フィギュアのチークやシャドウなどふわっと載せられる!
■つんつん筆S
円錐形の短い筆先で、ドット塗りも描き込みもしやすい!
塗料含みが良く、まるでマーカーペンのような使い心地!
■つんつん筆M
円錐形の太い筆先で、チッピングから塗り伸ばしまで、幅広い使い方ができる!
太いぶん塗料含みが超絶良く、延々と塗り続けられる!
■玉ねぎ筆
平丸筆のようにも面相筆のようにも使える!
アイデア次第で様々な場面で活躍!